2017年1月22日日曜日

世界文化遺産「斎場御嶽」と沖縄南部の隠れ家「百名伽藍」で頂くランチ

こんにちわ。沖縄大好きシーサーです。

今回は、沖縄大好きシーサーもお気に入りスポット!沖縄の原風景が残る沖縄県南部に位置する沖縄県南城市にある“大人の隠れ家的なホテル”として知る人ぞ知る人気の百名伽藍へ昨夏に行って来た時の紹介です。今回はレンタカーで南部にある琉球の世界遺産として近年注目される「斎場御嶽」を観光した帰りに立ち寄りました。


斎場御嶽(せーふぁうたき)は、琉球王国の創世神「アマミキヨ」がつくり上げた、琉球王朝時代に国家的祭事が行われていた沖縄を代表する聖地として現代に語り継がれ、今もなお「聖なる空間」としてその信仰は手厚く守られています。観光の際には、あくまで信仰の聖地であるという意識のもと観光ではなく、聖地にお参りに来たという心構えで参拝しましょう。

参拝前に入場チケットは、南城市地域物産館(098-949-1899)で購入のため直接、斎場御嶽に行くのではなく一旦、物産館に立ち寄ってチケットを購入してから斎場御嶽の入口にある緑の館・セーファへ行きましょう。

ハイライトは、聖域のひとつである三庫理(さんぐーい)と呼ばれる三角形のトンネルになった聖なる空間。奥に進むと左手に神の島として有名なあの“久高島”を拝むことができます。もともとは男子禁制の聖地であり、あの琉球国の国王ですら中に入るときは女性用の衣服に着替えたと言い伝えが残ります。

2000年に世界遺産に登録されてからは、たくさんの観光客や観光バスで来る団体ツアー客が増え、今では海外からの観光客も当たり前のように訪ねるスポットになってしまいました。くれぐれも観光地ではなく礼拝所を訪ねるという清らかな気持ちで参拝をしましょう。


斎場御嶽をあとにしてみーばるビーチ方面へ車をすすめ、今回は以前から行きたかったホテルのひとつである「百名伽藍」を訪ねました。残念ながら宿泊ではなく、誕生日を迎えた松山の美人キャバ嬢ことRさんの誕生祝をかねて無理やりランチデートということで付き合ってもらいました(Rさんありがとう)。



到着後、ホテル玄関口よりレストランまでとても高級感があり、本当に落ち着いた雰囲気があり、まさに“大人の隠れ家”という印象がピッタリのホテルでした。食事はホテル内にあるオーシャンビューレストランの“甘露”にて東シナ海を眺めながらの美味しいランチ。ランチタイムはコースごとに料金設定があり、行雲コース(3,400円税別)、両忘コース(5,000円税別)、洗心コース(7,000円税別)と3つのコースがありましたが、今回はRさんに両忘コース、沖縄大好きシーサーは行雲コースを頂きました。





 非常にクオリティが高く、味だけでなく料理を見て愉しむという表現が正しいかどうかわかりませんが、それは同伴してくれたRさんの笑顔をみればこっちまで連れてきたかいがあったと思えるほどでしたね。実際に食べてみて美味しいのは勿論、食材にもこだわっており、かといって沖縄郷土食がそこまで強くなく、とても上品なコース料理でした。

スタッフもしっかり、料理の説明を一品ずつしてくれましたよ。締めのデザートもいうことなし。Rさんデザートが一番の笑顔でしたね。その笑顔と碧い海を眺めながら食事ができるだけで満足でした。

食後は、ちょっとホテルスタッフに無理を言って「今度二人で来るから」ということで館内を少し案内してもらいました。高級感は当たり前として第一印象は“自然との調和”といったところでしょうか?琉球ならではの赤瓦や琉球石灰岩など沖縄の素材が至る所に使用された和流様式の建造物で目を引くのが巨大なガジュマルが生い茂る中庭に洞窟(ガマ)に佇む高さ6、7メールはあると思われる石仏。






他にも館内には絵画ギャラリー、ライブラリもあり、ロングステイを意識したまさに“大人の隠れ家”を連想させるくつろぎの時間を演出する工夫がなされていました。また、客室はまさに二人だけの空間といった演出がされており、浴場も海に面した贅沢なロケーションになっています。

また、最上階には6つの貸切露天風呂があり、東シナ海を一望、さえぎるものは何もないという絶景露天風呂があり、ここもまさに二人だけの空間ですね。宿泊者は無料で利用できるので天気がいい日は最高の心身リラックスが楽しめそうです。



沖縄といえば北部のリゾートホテルというイメージがありますが、沖縄南部にもこのような素晴らしいホテル、そして沖縄の原風景がたくさん残っているので個人的には沖縄南部のドライブも捨てたもんではありません。沖縄南部を訪ねたことがないというあなたは是非、斎場御嶽(せーふぁうたき)と百名伽藍のランチというドライブコースはいかがでしょうか?


■世界文化遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき)
〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅地内
電話:098-949-1899
【チケット販売所】南城市地域物産館 沖縄県南城市知念字久手堅539
※チケット販売は17時15分まで(11~2月は16時45分まで) ※駐車場無料 約150台 
【開館時間】9時~18時(11~2月は17時30分まで)
※斎場御嶽には年に数日の休息日がありますのでお出かけの際にはかならずHPなどで確認、問い合わせてから参拝しましょう。
http://okinawa-nanjo.jp/sefa/


■百名伽藍(ひゃくながらん)
〒901-0603 沖縄県南城市玉城字百名山下原1299-1
電話:098-949-1011
http://www.hyakunagaran.com/index.php



0 件のコメント:

コメントを投稿