2016年7月29日金曜日

碧く美しき魅惑の秘境・八重山諸島、南ぬ島・石垣島の魅力に迫る

こんばんわ。沖縄大好きシーサーです。

今回は、沖縄の美しき離島の中で最も観光客に人気がある八重山諸島の中心・石垣島の紹介です。離島観光の玄関口である離島桟橋ターミナルは石垣市街の中心に位置し、観光の拠点として付近には複数の宿泊施設が集まるエリアです。離島桟橋ターミナルからは西表島、由布島、竹富島、小浜島、黒島、波照間島などへの高速フェリーが毎日運行しています。



当然、石垣島にも魅力的な観光地はたくさんあり、石垣ならではのグルメも楽しむことが出来ます。石垣島を代表する観光地といえば、碧く美しいサンゴ礁の海が広がる川平湾であり、美しすぎる石垣島の絶景スポットとして紹介されることが多い人気のスポットです。石垣市街地からもレンタカーで約40分の距離にあります。


八重山諸島の最高峰、於茂登岳とともに国の名勝に選ばれて「西表石垣国立公園」となりました。真っ白な砂浜とエメラルドグリーンに輝く透明度の高い海とのコントラストはまるで絵画の世界に飛び込んだような神秘的な風景が広がります。色とりどりの熱帯魚や美しいサンゴ礁を堪能できるグラスボートにも気軽に乗船することが出来るので今では海外からの観光客にもとても人気があります。

また、川平湾から南へレンタカーで約20分、名勝「名蔵湾」を一望する丘にある豊かな自然を背景に旧き良き八重山の家並みを再現したテーマパーク「石垣やいま村」があります。国の有形文化財に登録された赤瓦の古民家から響く三線の音色が離島の旅情を掻き立てます。三線教室も開かれているほのぼのした雰囲気が何とも言えません。「石垣やいま村」の人気者と言えば“リスザル”です。


園内の“リスザルの森”にて飼育されており、森に入って暫くすると彼らの姿が見ることが出来ます。群れで生活をしており、通常のサルよりも小柄な“リスザル”は人間に対する警戒心もほとんどなく、気が付けば足元から肩の上によじ登って来るほど。気を付けないとハンドバッグの中のものをかっさらって行ってしまうくらいいたずら?好きなサルたちですが、とても愛嬌があり、観光客にも人気ですね。

今回、石垣島では舟蔵の里で石垣島では珍しい「ひつまぶし」や和流ダイニングみふねでは「アグー豚と島野菜のしゃぶしゃぶ」、さらには「石垣牛しゃぶしゃぶ」まで堪能することが出来ました。また最近人気のスポットとして「ミルミル本舗」があります。小高い丘の上に建ち、石垣の碧い海と西表島、小浜島や竹富島を眺望することができる絶好のロケーションを誇ります。

          <古民家で食事ができる舟蔵の里>

          <舟蔵の里ひつまぶし>

          <あぐー豚と島野菜のしゃぶしゃぶ>

          <石垣牛しゃぶしゃぶ>

八重山諸島の離島観光の基地として有名な石垣島ですが、まだまだ魅力的な観光スポットやグルメスポット、雄大な自然がたくさんある魅力的な島です。南ぬ島石垣空港から市街地まではレンタカーで約30分の距離にあり、レンタカーを使ってめぐるには手頃な離島のひとつです。沖縄本島からさらに南西に400㎞に位置する南の楽園にあなたも是非、お訪ね下さい。

          <ミルミル本舗からの眺望は絶景>

■石垣やいま村
907-0021 沖縄県石垣市名蔵967−1 
電話:0980-82-8798
【営業時間】年中無休 9001730(受付1700まで)※天候等により変更の場合あり
【入村料】大人(中学生以上)1,000円 子供(3歳以上小学生以下)500

■舟蔵の里
907-0024  沖縄県石垣市字新川2468-1
電話:0980-82-8108
年中無休 11:0022:00 ラストオーダー2100 駐車場30

■和流ダイニングみふね
907-0024  沖縄県石垣市新川1129-2 みね屋工房
電話:0980-87-8737
年中無休 ランチ11:3014:00 駐車場60

■ミルミル本舗本店
907-0024 沖縄県石垣市新川1583-74
電話:0980-87-0885
http://mirumiru-honpo.com/



神の島“久高島”海の彼方のあの世「ニライカナイ」にいちばん近い島

こんばんわ、沖縄大好きシーサーです。

今日は、神の島“久高島”の紹介です。沖縄には神に見守られ、神と共に存在すると言い伝えられる島があります。その島とは沖縄本島南部の南城市沖合5キロに浮かぶ久高島です。海の彼方のあの世「ニライカナイ」に一番近い島と言われ、琉球開闢(かいびゃく)の祖アマミキヨが天から舞い降りてきて、ここから国づくりを始めたという琉球の聖地・パワースポットです。


那覇市内から車で約1時間程度で南城市の知念岬に到着。ここは初日の出のスポットとしても有名で元旦になると大勢の人がひと目初日の出を見ようと集まる場所でもあります。琉球のもうひとつの聖地・斎場御嶽のすぐ近くにこの知念岬公園があり、青い空と水平線を眺望できる絶景スポットです。そうこの知念岬から遥か5キロの海上に見える島が神の島と呼ばれる久高島です。知念岬から見ると本当に平坦な島で海と同化していてなかなか分かりにくいかもしれません。

          <知念岬公園>

          <知念岬から眺望した久高島>

南城市安座間(あざま)港から高速船を使うと約15(フェリー25)で着いてしまいます。安座間港には無料駐車場があるのでレンタカーで安心してお越し頂けますよ。久高島・徳仁港に到着すると久高島船待合所があり、付近は眺めのいい公園になっています。ガイドを付けて歩いて回るも良し、レンタサイクルもあるので自転車でのんびり島を巡るのも良し、はたまた夏は、そのまま港脇にあるビーチへ直行して海水浴を楽しむも良し。上陸してわかるのですが、どこか時の流れが違うような、沖縄本島とはまた違った雰囲気が何とも言えませんでした。

本当に海もきれいで、海水浴も楽しむことが出来ます。久高島には美しい砂浜が点在してるのですが、有名なのはニライカナイから五穀の種子が流れ着いた場所で島の農耕発祥の地と言われる「イシキ浜」、徳仁港から徒歩5分程度、キャンプ場も隣接している「めーぎ浜」、久高島の星砂の浜と言われる「うぱーま」などがあります。ちなみに「うぱーま」とは沖縄の方言で「広い浜」という意味です。※星砂をはじめ島の植物、サンゴから岩、石ひとつに至るまで島外に持ち出すことは禁止されています。

          <徳仁港より徒歩5分・めーぎ浜>

今回は、島のガイドこと西銘さんの案内で歩いてのんびり回りました。徒歩でもゆっくり歩いて約1時間程度の所要時間でしたが、島の集落からめーぎ浜、神の畑とよばれる「はんちゃたい」、外間殿(ふかまどぅん)、久高島宿泊交流館というNPO法人久高島振興会が運営している宿泊所を巡ることが出来ます。交流館には島の秘祭イザイホーの写真や島の歴史に関する資料などを展示した久高島民俗資料館が併設されています。久高島のことを知るならここは必見の場所です。

集落を歩いてるとウミヘビ「イラブー」の燻製を背中に担いで原チャリに乗るおじさんに出会いました。一見、黒く細長い備長炭のような感じなのですが、よく見るとウミヘビこと「イラブー」の燻製ではないか!びっくり!ひえーという感じでしたが、イラブ-汁を飲むと半年分の元気がもらえるという久高島の名物にもなっています。島の食事処でも食べることが出来ます。※時期によって食べられないこともあります。悪しからず。

久高島は島そのものが神聖な場所として信仰されているので神事が行われる時期は立ち入り禁止になります。また神事が行われていなくとも立ち入り禁止区域や観光客が参加できない行事があるので注意が必要です。詳しくは事前にHPで確認するかまたは下記、NPO法人久高島振興会まで予めお問合せ頂いてから出かけることをおすすめします。琉球王国のルーツを辿るスピリチュアルな旅をするなら久高島は外せないでしょう。近年、訪れる観光客も年々増えているようです。あなたも沖縄へお越しの際は、是非お出かけください。


NPO法人久高島振興会
電話:098-835-8919   http://www.kudakajima.jp/
【久高島へのアクセス】
那覇空港よりレンタカーで約1時間(沖縄高速道・南風原北IC経由)
安座真港から徳仁港まで高速船で約15分、フェリーで約25
【出航時間】
<安座真港⇒徳仁港>
1便 9 高速船
2便 10 フェリー
3便 1130 高速船
4便 14 フェリー
5便 1530 高速船
6便 1730分(夏季)、17時(冬季) フェリー
【料金】
高速船:片道760円、往復1460

フェリー:片道670円、往復1280



沖縄美ら海水族館にいちばん近いホテル「センチュリオンホテルリゾートヴィンテージ沖縄美ら海」グランドオープン

こんばんわ。沖縄大好きシーサーです。

さて、今回は「沖縄美ら海水族館」にいちばん近いホテルとして有名な「センチュリオンホテルリゾートヴィンテージ沖縄美ら海」のグランドオープンについて紹介します。もともとは「旧・ロワジールホテル沖縄美ら海」が20151222日に「センチュリオンホテル沖縄美ら海」としてリブランドオープンしたホテルですが、このたび201677日にグランドオープン!ホテルエントランス、ロビー、客室内装、ベッドなどをリニューアルしてイメージが変わっていました。



もともとこのホテルは名称が結構変わり、リブランドしてきた歴史があります。旧・ロイヤルビュー、旧・チサンリゾート、旧・ロワジールホテル沖縄美ら海、センチュリオンホテル沖縄美ら海、そして今回のグランドオープンで「センチュリオンホテルリゾートヴィンテージ沖縄美ら海」という名称となったようです。やや、「ホテル名が長くねっ!?」という感じもしますが、まだ実は、客室の増築計画もあるのだとか?


まず、エントランス、ロビーの内装を変えたので解放感があふれる感じで皆さんを出迎えてくれます。正面、いちばん奥にはかつて宴会場があったのですが、リニューアルによって「BARヴィンテージ」に変わっていました。とても明るく、日中は正面に伊江島を眺望することができる絶好のロケーションでしたよ。ビリヤードがあったり、ダーツがあったりと海外からの観光客もリラックスしたムードを楽しんでいました。

客室は以前、とても明るいイメージでしたが、リニューアルによって落ち着いた雰囲気になっていました。わかりやすく言えば、家族連れ受けする明るいファミリールームがカップル受けする落ち着いた大人の雰囲気になっていたといえば伝わるでしょうか?ベッドは世界が選ぶ、伝統と風格のブランド、1919年創立の英国ベッドメーカー「スランバーランド」を拘って使用してるようです。



客室タイプはオーシャンビューとパークサイド(F)の客室に分かれます。ちなみにロビーは2階、3回建てのホテルですが、エレベーターがないのがややマイナスポイントですかね。食事は基本1階レストラン「とれび庵」でのバイキング料理となります。ここは朝食、夕食はもちろん、外来のランチバイキングも営業しています。ランチは大人1,620円、小学生1,080円、45864円とホテルランチにしてはとてもリーズナブルで洋風オードブル、沖縄料理、日替わりちゃんぷるー、天麩羅や揚物、魚料理から肉料理まで約30種類の料理からなるランチバイキングでソフトドリンク、デザートも取り揃えたコスパの高い内容になっています。


ちなみにディナーバイキングは、大人2,400円、小人1,600円、451,200円という価格設定(※連休等特定日は価格変動の場合あり)になっています。夜は居酒屋風メニューなどもあり、地元客にも人気だとか。海洋博公園に隣接しており、ロケーションは抜群のホテルで沖縄美ら海水族館、エメラルドビーチまでそれぞれ徒歩5分なので早めにチェックインして海洋博公園や沖縄美ら海水族館でゆっくり過ごすのも良し、ゆったり連泊して夏シーズンはエメラルドビーチでの海水浴を楽しむのも良し、ゆったり時間を過ごせそうなホテルですね。


■センチュリオンホテルリゾートヴィンテージ沖縄美ら海
905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川938
電話:0980-48-3631 FAX0980-48-3639
【交通アクセス】
・那覇空港より沖縄自動車道「許田IC」、国道449号線、県道114号を経て約1時間47
・那覇空港より「やんばる急行バス」にて、各バス停を経由し「センチュリオンホテル 沖縄美ら海」下車 所要時間:2時間20分 料金:2,000
・那覇空港より「名護バスターミナル」まで1時間45分、バス乗換「石川入口」まで55分、下車徒歩12
那覇空港→名護バスターミナル/路線:111 高速バス 所要時間:1時間45分  料金:2,190
名護バスターミナル→石川入口/路線:65 本部半島線、66 本部半島線、70 備瀬線 所要時間:55分  料金:880円前後


沖縄といえば“オリオンビール”オリオンハッピーパーク人気の秘密とは?

こんばんわ。管理人こと沖縄大好きシーサーです。


今回は、無料で見学できる沖縄の人気スポットを紹介させて頂きます。暑い夏といえば、「冷た~いビール」そして沖縄といえば、「オリオンビール」ですね。そう!今回は、人気のオリオンビール工場、その人気に迫ります。「オリオンハッピーパーク」は、沖縄県中北部の名護市にあり、5年前に現在の名称に変更になった見学工場と「やんばるの森」という商業施設(レストラン&売店)を併設したテーマパークのようになっています。



工場見学+オリオンビールの試飲が出来てしかも見学は無料というとてもお得な観光スポットです。当然ながら今回、レンタカー運転手である沖縄大好きシーサーは、ノンアルコールビールで我慢しました。泣)工場見学の受付は920分~1640分で20分間隔で各班の見学がスタートし、日当たり全23回の工場見学ツアーを実施しています。見学所要時間は、約1時間で見学時間が約40分、試飲時間が約20分という時間配分になっています。


当然、ドライバーと未成年者はソフトドリンクの試飲となってしまうので要注意です。まず、エントランスに入ると正面に受付があるのですが、ロビースペースに大きな創業当時の仕込釜の展示があり、圧巻の大きさに圧倒されます。オリオンビールへの期待値が膨らむエントランスと言っても過言ではありません。そこからエスカレーターに乗って2階に見学ツアーの待合所・ギャラリーがあります。ここから工場見学がスタートします。

オリオンビールの製造工程としては8つの工程があり、原料の麦芽・ホップの粉砕→仕込、粉砕した麦芽の仕込槽での加熱→冷却した麦汁に酵母を加え発酵→十数日間時間をかけて熟成→ろ過(熟成されたビールから酵母と余分なタンパク質を取り除く)→びん、缶、たる詰め→製品検査→出荷(県内、県外、海外) という工程を経てオリオンビールが世の中に送り出されていくのです。

以上の工程を工場の案内人付で約40分かけて見学していきます。好きな人はハマる内容になっています。工場見学中は、携帯電話の使用が禁止されており、写真撮影も禁止されているようですのでルールを守って工場見学をしましょう。ひととおりの見学が終わると「やんばるの森」にあるレストランスペースで試飲会があります。試飲用のチケットがもらえますが、うれしいのはおかわり券まで付いてるんです。しかもおつまみのオリオンビアナッツ付き。


このオリオンビアナッツがかなりの人気で「やんばるの森」にある売店でも販売されてます。さすが商売上手ですな。。。オリオンビール酵母入りのノンフライ製法で味は、アーモンドチーズ味、タコス島唐辛子味、ウコンカレー味があります。これはビール好きにはたまらない、やみつきになりますね。併設のレストランでは食事を摂ることもできます。ただ、売店も併設のスペースなので席数はそんなに多くなかったです。海外からの観光客も非常に多く、この内容で見学無料というのはとってもお得です。北中部観光へお越しの際は、あなたも是非お越しください。(運転手で来ることはあまりおすすめ出来ませんが。。。)


■オリオンハッピーパーク
905-0021 沖縄県名護市東江2-2-1
電話:0980-54-4103
【見学料金】無料
【見学受付】920分~1640分 ※見学所要約1時間 ※試飲含む
【アクセス】那覇空港から沖縄自動車道許田インターを降り、58号線を北へ約10分。駐車場完備。

http://www.orionbeer.co.jp/happypark/index.html